-
- 2023.09.22
- お知らせ
10/2夕方の休診のお知らせ
10/2の午後の診療は、都合により15:00までとなります。ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
-
- 2023.09.12
- お知らせ
診察予約の変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症が5類となったことに伴い予約枠を見直すこととしました。特別に発熱外来を設けることは致しておりません。就学前で感染症のご心配の方には別の診察枠をご用意しました。
✔ 就学前のかぜ症状の無い方(便秘・湿疹・夜尿・アレルギー相談・成長の相談など); 月~金曜日14:45~15:15 問診も忘れずにご記入下さい。
✔ その他の方は一般診察から予約をとってから問診にお進みください
月曜~金曜日9:15~12:00/15:30~17:45 土曜日9:15~12:00
コロナ・はしか・みずぼうそう・おたふくかぜなど感染症が疑われる場合には、必ず問診票に記載の上、受付で声をおかけください。
予約に関してご不明な方はお電話でご相談下さい。
-
- 2023.08.28
- お知らせ
インフルエンザワクチンのお知らせ
インフルエンザワクチンの予約を開始しました。接種は10/2からとなります。ホームページの予防接種予約からインフルエンザの予約をお願いします。他のワクチンとの同時接種をご希望の場合には、まずインフルエンザ以外の接種の予約お取りいただくと、引き続きインフルエンザ予約に移行できます。保護者の方は、お子様と一緒の場合には当院で接種可能です。お子様の予約を取った後、お電話で保護者の方の予約を承ります。6カ月~3歳未満;¥3.000 3歳以上~高校生まで;¥3.500 ご家族;¥4.000
予約後、来院までに接種問診票の記入を済ませて下さい。WEBでの問診が難しければクリニックにも問診票が準備してありますので、前もって入手・記入の上でご来院いただけるとスムーズに接種ができます。
-
- 2023.03.31
- お知らせ
受診に際してのお願い
当院ではWEB問診を導入しています。前もって問診を入力していただくことで、診療時に更に伺うことを決めたり、何に注意すると良いかを考えたりすることができます。伝えたいことを丁寧に入力していただくことが、より良い診療につながりますので宜しくお願い申し上げます。問診の入力がない場合には、問診入力がお済の方を優先させていただく可能性があります。診療順番が前後する可能性がありますのでご了承ください。
予約をキャンセルする場合には、WEBからも簡単にできますし、難しければお電話でご一報ください。 -
- 2023.05.12
- お知らせ
予防接種時の診察について
予防接種時には、皮膚のトラブルや便秘などの簡単なご相談はお受けいたします。
事前にWEB問診を記入してご来院ください。
-
- 2023.05.12
- お知らせ
成長・発達のご相談について
成長・発達の診察には成長曲線の作成が必要です。
出生時からの身長・体重が記載された母子手帳・健康手帳(保育園・小学校)を診察日前日までにお持ち下さい。当日の診察をスムーズに行うため、ご協力をお願いいたします。(不明な点がございましたらご連絡下さい)
-
- 2023.03.27
- お知らせ
ヒトパピローマウィルスワクチン定期接種に関するお知らせ
Mother killerとも呼ばれる子宮頸がんを予防するワクチンに関して朗報です。今までのワクチンに比べてより広いウイルス型をカバーできる9価のシルガード9が2023年4月以降公費で接種可能となります。2価のサーバリックスや4価のガーダシルで接種を開始された方は、基本的には同じワクチンで接種を完了することが推奨されていますが、希望があればシルガード9に変更することも可能です。任意での接種では3回で75,000~85,000円がかかっていたものが無料となるので、この決定は日本の予防接種事業においては画期的です。
小学校6年生から高校1年生年の年齢に接種します。シルガード9は、2回ないし3回接種が選べます
2回接種 初回接種の6カ月後に2回目(1年以内に終了する)
3回接種 初回接種の2カ月後に2回目 初回接種の6カ月後に3回目
もちろん、経験の長いガーダシルをご希望の方は今まで通り接種いたします。
男子は有料となりますがガーダシルが接種可能ですので、ご希望があればご相談下さい。

お知らせ